食事の取り方



食事の際に気を使うだけで、ダイエットの助けになるかも?と云う様な事をご紹介します。

例えば、食事の際に5つの食べ物が貴方の前に並んでいるとします。普通の人は何も気にせずに自分の好きなもの等から食べていきますよね。夕飯のメニューがサラダ、焼き魚、豚汁、フルーツ、野菜の煮物だったとしたら、一番カロリーの低いものは何でしょう?サラダ、又はフルーツではないでしょうか?逆に一番カロリーが高いものは豚汁か焼き魚ですよね。お腹ペコペコで豚汁や焼き魚から手をつけたいのは山々ですが、ここでカロリーの低いものか順番に食べ始める事によって、後にカロリーの高いものを食べるときにある程度お腹が満たされています。その結果によって、カロリーの高いものを必要以上に摂取するのを防ぐと言うわけです。当然、この方法が効かない!なんて人も居ると思いますが、そこは意識の問題、又は食べるスピードの問題もあると思います。

人間は食べた量が満腹中枢に伝わるまで約15分かかります。それが神経(脳)に伝わる前だといくらでも食べれる感じで、自分の必要以上の食事を摂取してしまう結果になります。カロリーの低い物からゆっくり食事を摂取する事によって、ダイエットの面での効果は確実になりますので、このような事に気をつけて次回の食事を摂ってみてはいかがですか?

BACK