コンピューターの恐怖

皆さんは毎日コンピューターを何時間使用していますか?
調査によると、大人(中学生以上)の1日のコンピューターの使用時間は平均で60分
から数時間になるそうです。この数字は勿論、仕事や学校でも使用時間を含んでいません。
上の写真のような姿勢でコンピューターを使用してる人は沢山いるかと思います。姿勢を
正しくしているつもりがいつの間にか自然にこのような姿勢になってしまうのも覚えがある
かと思います。このような姿勢で数時間物事をする事が体に慢性的な痛み
(特に首、背中、肩、そして頭痛)を与え、生体的な問題の原因にもなります。
解決方法としては、まず自分のコンピューターの机、椅子のポジションを直すという事です。
なるべく正常な姿勢で出来るように自分で工夫をしてみてください。又、整体師に体を
見てもらい体の線、ずれている骨を直してもらう事も1つの手です。最後に適度な運動をし、
弱くなっている筋肉を鍛える事によって整体の改善も出来ます。
日ごろから意識する事によって、始めの内はある程度悪くなる事は防げますし、改善
も出来ます。しかし、数年たってから直そうと思ってもそのころには直しようが無いくらい
酷くなっている場合もあります。特に1日中コンピューターに向かって仕事をしている人
は要注意です。皆さん、気をつけましょう!
